



たこ
700
たこともうします




みっっっふぃぃぃぃー
697
三角形の「頂点」と「向かい合う辺の中点」を結ぶ線分 AM のことを中線と言います。中線定理を使えば,中線の長さを計算することができます。 例題 M を BC の中点とし,AB=4,BC=6,CA=5 とする。このとき AM の長さを求めよ。 解答 中線定理より, AB2+AC2=2(AM2+BM2) 42+52=2(AM2+32) が成立します。よって AM=46−−√2 となります。




おすし【烏龍茶】
701
こんにちは




Ghoul鍛神
697
勝つしかない




不老人間【】
700
おねします。




がくと
697
優勝目指します




てぃー
704
よろしくお願いします🙇♂️




つちやたける
700
勝ちます




プロスピ大好き好き君
700
勝たん